Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version jazzy
Last Updated 2025-06-20
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

README

raspimouse_slam_navigation

industrial_ci

Raspberry Pi MouseでSLAMとナビゲーションを実行するパッケージ群です。

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

Table of Contents

Supported ROS distributions

ROS 2

Requirements

Installation

Binary Installation

sudo apt install ros-$ROS_DISTRO-raspimouse-slam-navigation

Source Build

# Create workspace directory
mkdir -p ~/ros2_ws/src && cd ~/ros2_ws/src

# Clone package
git clone -b $ROS_DISTRO https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git

# Install dependencies
rosdep install -r -y -i --from-paths .

# Build & Install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

## ロボット側で以下のコマンドを実行
## ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください
ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710
## PC側で以下のコマンドを実行
ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py
## 地図ができたら引き続きPC側で実行
## 新しい端末を開いて次のコマンドを実行してください
## MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えてください
ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

地図の保存が行えたら、各種ノードを終了して次に進んでください。

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_navigation robot_navigation.launch.py lidar:=rplidar

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro kilted showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro rolling showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro ardent showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro bouncy showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro crystal showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro eloquent showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro dashing showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro galactic showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version foxy-devel
Last Updated 2022-07-29
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -r -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -r -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

## ロボット側で以下のコマンドを実行
## ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください
ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710
## PC側で以下のコマンドを実行
ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py
## 地図ができたら引き続きPC側で実行
## 新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう 
## MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう
ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro iron showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro lunar showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro jade showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro indigo showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro hydro showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro kinetic showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro melodic showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file

No version for distro noetic showing humble. Known supported distros are highlighted in the buttons above.

Repository Summary

Checkout URI https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2.git
VCS Type git
VCS Version humble-devel
Last Updated 2024-03-06
Dev Status MAINTAINED
Released RELEASED
Tags No category tags.
Contributing Help Wanted (-)
Good First Issues (-)
Pull Requests to Review (-)

Packages

README

raspimouse_slam_navigation

Raspberry Pi MouseでSLAMが行えるraspimouse_slamパッケージとナビゲーションが行えるraspimouse_navigationパッケージです。

<img src=https://rt-net.github.io/images/raspberry-pi-mouse/navigation_ros2_setting_goalpose.gif width=500 />

その他のRaspberry Pi MouseのROS 2サンプル集はrt-net/raspimouse_ros2_examplesで紹介しています。

現在、以下のROS 2のディストリビューションに対応しております。


Table of Contents

Requirements

Raspberry Pi MouseとRemote PCを用意しましょう。
Raspberry Pi Mouseにはデバイスドライバをインストールしている必要があります。こちらのRT Software Turtorialsをご参照ください。

以下のリストは、必要なソフトや対応しているセンサなどの一覧を示します。

また、本パッケージは以下の機材に対応しています。

Installation

Raspberry Pi Mouse

以下のコマンドをRaspberry Pi Mouse側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

Remote PC

以下のコマンドをRemote PC側で実行してインストールを行います。

cd ~/ros2_ws/src
# Clone the ROS packages
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_description
git clone -b $ROS_DISTRO-devel https://github.com/rt-net/raspimouse_slam_navigation_ros2
# Install dependencies
rosdep install -y -i --from-paths . --ignore-src

# make and install
cd ~/ros2_ws
colcon build --symlink-install
source ~/ros2_ws/install/setup.bash

QuickStart

無事インストールが完了したら、以下の一連のコマンドを実行しましょう。SLAMで地図生成を行い、その地図を利用してRaspberry Pi Mouseを自律移動させます。それぞれの詳しい動かし方などについてはSLAMナビゲーションを参照してください。
ここでは例として、ゲームパッドのLogicool F710とレーザ測域センサのRPLIDAR A1を使用しています。

SLAM

```sh

ロボット側で以下のコマンドを実行

ゲームパッドの操作方法については、 https://github.com/rt-net/raspimouse_ros2_examples#joystick_control を参照してください

ros2 launch raspimouse_slam robot_bringup.launch.py lidar:=rplidar joyconfig:=f710

PC側で以下のコマンドを実行

ros2 launch raspimouse_slam pc_slam.launch.py

地図ができたら引き続きPC側で実行

新しい端末を開いて次のコマンドを実行しましょう

MAP_NAMEを地図ファイルの名前に置き換えましょう

ros2 run nav2_map_server map_saver_cli -f ~/MAP_NAME

File truncated at 100 lines see the full file